豪鬼メモ

一瞬千撃

2016-01-01から1年間の記事一覧

碑文谷公園事件他

例のバラバラ事件で碑文谷公園が封鎖されてしまい、世間からも気味悪がられる地域になってしまって悲しい。20年以上前に起きた井の頭公園の事件もまだ自分の記憶にあるくらいだから、世間がこの事件を忘れるのにもかなり時間がかかるだろう。しかし、自分は…

父の日

朝起きて英語のレッスンに行ってから帰宅したら、玄関で娘たちが満面の笑顔で待っていた。突然スカーフを取り出して目隠しをしてきたので、言われるがままにされて、そのまま食卓に案内された。目を開けてみると、父の日のプレゼントがあった。お手紙一通ず…

ガチピンのオレオレ定義

前回の記事で中望遠レンズだとピントがずれがちになるという話を書いたが、じゃあ標準レンズならピントが合いやすいのか。今朝、換算50mm画角であるところのM.Zuiko 25mmを持ちだして撮ってみたところ、やっぱりピントを合わせやすい。顔認識にまかせたりタ…

ピントを外しがちな中望遠

自転車に乗りたがる下の子を代々木公園に連れて行くことが多い今日このごろである。初めての場所は広角、二回目以降は標準画角、よく行く場所は中望遠ということで、土曜日はM.Zuiko 45mm F1.8を持ちだしてみた。紫陽花を愛でる。これは子供が静止してくれた…

通園の風景

またも通園の風景。途中で通称「秘密基地の公園」によるのが日課である。正式名称は「こどものひろば公園」らしいが、その名前もどうなんだと。カモを発見。BCL0980。魚眼なんだけど歪曲しすぎないのが使いやすいね。

松屋でテーブルフォト

会社帰りに久しぶりに松屋に入ってみた。独身時代のソウルフードであったが、めっきりご無沙汰していた。カバンにカメラを入れていたことをふと思い出したので丼の写真でも撮ってみることにした。最初にカメラについていたのは魚眼レンズ付きレンズキャップ…

通園の風景

毎朝の子供の送り迎えは大変なのだが、この季節は天気がいいと気分も爽快になるので、途中で公園に寄って遊んだりもしてしまう。レンズはM. 25mm F1.8。明るいシーンでは、PモードだとF5.6とかまで絞ってしまうし、AモードでF2とかに固定するとシャッター速…

夏の足音

暑くなってきてTシャツとサンダルで生活するようになった。もうすぐ夏だ。先日は、下の子とこどもの国に行ってきた。諸事情でE-M10を持ち出せなかったのでNexus 5Xで撮影。いつも通り、基本的にAndroidカメラアプリのHDR+機能をオンにして撮るのだが、連写合…

帰ってきたE-M10

出張中に壊れて修理センター行きになっていたE-M10がやっと戻ってきた。PCボンバーの延長保証に入っていたので、タダで修理できた。RX100もメーカー補償が切れたころに壊れて延長保証で救われたことがあるので、やっぱ延長保証は入っとくべきだな。それはい…

Nexus 5Xで綴るサンフランシスコ

出張でベイエリアに来たついでに、「E-M10とBCL0980で綴るサンフランシスコ」をお届けしようと思っていたのだが、到着早々にE-M10が壊れてしまった。電源を入れた瞬間にシャッター幕が下りて、その3秒後に電源が落ちてしまう。その状態でまた電源を入れ直す…

彩湖・道満グリーンパーク

次女を連れて武蔵浦和からバスで15分くらいの彩湖・道満グリーンパークにまで足を伸ばした。普段はあんまり北のほうにはいかないのだが、早起きすると案外いけるな。全例OM-D E-M10にBCL0980とM.Zuiko 45mm F1.8。渋谷から埼京線に乗るのだが、ホームで電車…

ちょっとした新生活

朝のジョギングで見かけた世田谷公園の椿が見事だったので撮ってみた。E-M10と、M.Zuiko 25mm F1.8。やっぱこのレンズはいけてますよ。自分は植物に詳しい方では全くなく、むしろこれが椿なのかどうかすら自信がないくらいだ。そこで、椿の画像一覧が見られ…

入学式

小学校が楽しみでしょうがない長女がついに入学式の日を迎えた。感慨深い。今回は全例E-M10とM.Zuiko 25mm F1.8。

進級と目黒川再訪

下の子は年中に進級。ドキドキのクラス発表があったわけだが、まだあまり実感がないらしい。MZ25mm。

各所の桜を愛でる

水曜は有給休暇をいただいて、各地の桜を見てきた。目黒川は桜祭りの真っ最中で、7分咲きくらいの木が多かっただろうか。ソメイヨシノの白さが引き立ってなかなか良かった。E-M10にM.Zuiko 25mm F1.8。

補助輪なし自転車に乗れた春

久しぶりにM.Zuiko 45mm F1.8を取り出した。なぜだかツヤのある色が出てよい。ピント合わせが難しいという弱点も、被写体が静止していて顔認識がしっかりいく場合には問題にならない。その点でもポートレートレンズなんだと実感する。

ジイジと若洲公園他

名古屋から義父が来てくれたので、一緒に遊びに行った。今回は行ったことある場所が多いので、表情をメインに写すべくレンズはM.Zuiko 25mm F1.8を選択。下の子が自転車に乗れるところをジイジに見せたいとのことで若洲臨海公園。面白自転車にばっかり乗って…

卒園

ついに上の子が卒園することに。こないだ生まれたばっかりのような気がするが、もう6歳になり、来月からは小学校だ。卒園式に来ていたお父さんたちに1DXとかのすごいデジカメを持ってる人がいて面白かった。それらに比べるとE-M10なんてのはオモチャの如きも…

Googleフォトに写真のバックアップを無制限かつ無劣化で置く方法

写真データのバックアップを、Googleフォト上に保存するための最適な方法を模索してみた。結論から言うと、TIFF画像をアップロードするとよい。

折りたたみ自転車Bromptonを購入

折りたたみ自転車(フォールディングバイク)が静かなブームなのかどうか知らないが、近年になって実用的なものが増えてきている。中でもコンパクトかつ軽快な走りをするという噂のBrompton(ブロンプトン)を買ってみた。

4歳の誕生日

下の子が4歳になったのでいろいろお祝いをした。「子供は三歳までに一生分の親孝行をする」とかいう文が記憶にあって何かの諺かなと思って調べてみたが、どこぞの現代作家が小説や随筆に書いたのが引用されて広まっているだけのようで、由緒ある言葉ではない…

早咲きの桜で一足早い春

下の子と散歩。代々木公園の入り口から園内を見回すと、遠くに桃色の茂みが見えた。そこだけ桃源郷のようである。河津桜だろうか。E-M10にM.Zuiko 17mm F1.8で撮影。絞りはF4.5だったが、もうちょい開けたほうがよかったな。

ImageMagickのビット深度と画質劣化 その2

ImageMagickの量子化ビット深度について以前の記事で述べたが、そこで16ビットと32ビットの挙動が同じだったことが疑問だったので、もう少し調べてみた。結論としては、-gammaオペレータが32ビットに対応していないのが原因である。代わりに-levelオペレータ…

バレンタインデー

早朝に英語のレッスンがあったので終わってから二度寝していたところ、子供達に起こされた。やたらニヤニヤしつつ、いいことがあるからとのこと。もちろん何かはピンときたけれども、知らぬふりしてリビングに行ってみると、はいどうぞと満面の笑顔のプレゼ…

ImageMagickのビット深度と画質劣化

写真のレタッチでよく言われるのが、加工すればするほど画質が劣化するという話である。画像処理の際の画質の劣化は量子化誤差に起因する。多くのレタッチソフトは各チャンネルの情報を16ビットで持つため、何か処理をするたびに、各ピクセルの各チャンネル…

目黒天空庭園と大橋図書館

建国記念日は私の誕生日でもあるわけだが、上の子の発案で、私に「読書の時間」をプレゼントしてくれることになった。日中に落ち着いて本など読めるとしたらそれは幸せなことである。ということで大橋図書館へ。全例E-M10とM.Zuiko 25mm F1.8もしくはBCL0980…

モノクロ写真はカラーフィルタを当てるのが楽しい

モノクロ写真の醍醐味のひとつは、表現意図に応じた露出設定や加工をすることで被写体の陰影を引き立てられることにある。そして後処理でコントラストを上げると印象的な画像に仕上がることが多いという話を前回の記事に書いた。今回は、カラーフィルタの選…

モノクロ写真のいいところ

写真撮影が趣味の人のいくらかはモノクロ写真を好んで撮るらしい。一般的なデジカメだとカラー画像を撮影してからグレースケール変換をかけて最終出力を得ているわけで、情報の質という意味でモノクロ写真が優るということはありえないのだが、でもやっぱり…

小金井公園再訪

広角マクロとはいかないまでも、広角レンズで近めのものを撮るスタイルに馴染みたいなあと思う日々である。E-M10に換算34mm画角のM.Zuiko 17mm F1.8とBCL0980を重点的に使っていきたい。下の子と行った小金井公園の写真を見ていたら上の子も行きたいとのこと…

近所の風景

朝の出勤時に近所にあった消防用の送水口を撮ってみた。いつものようにE-M10とM.Zuiko 17mm F1.8で、何らストーリー性のない被写体なんだけど、「立体感」的なものがやたら出たなぁと思って自己満足に耽るのである。絞りF2.8で撮った。