豪鬼メモ

一瞬千撃

2017-01-01から1年間の記事一覧

フルークリスマス

上の子がB型インフルエンザに罹患してしまったので、1週間ほど寝室に隔離するはめに。その間、下の子だけを連れ回している。姉妹二人を連れているのとの大きな違いは、親子間の意思疎通が密になることだ。おかげでブレイブボードもじっくり教えることができ…

平日の休みと浅草

世間一般より早めに入った冬休みを堪能している。幼稚園児である下の子もすでに冬休みに入っているので、平日に各所を連れ回せることになる。どこに行っても空いていて快適だ。といっても、習い事のために丸一日プランの遠出はできない日々も多く、そうする…

冬休み突入

今年末で消えてしまう有給休暇のバランスがあったので一気に消化すべく、今日から冬休みに突入した。25連休とは自分でも驚く。年明けに社会復帰できるか心配になるほどだ。さて、年末年始は摂取カロリーが増えそうなので、毎朝ジョギングすることにした。初…

初めての漫画本

当家では基本的に娯楽らしいものをあまり子供に与えていない。テレビはほとんど見せないしゲームも漫画もオモチャも買わない。娯楽がダメだとは思わないけれど、外遊びと習い事と読書と家庭学習にほぼ全ての活動時間が割かれるので、娯楽に当てる時間がない…

ズーラシア

よこはま動物園ズーラシアに久しぶりに行ってきた。サバンナゾーンがリニューアルしてからは私は訪れていなかったので、新鮮だった。相変わらず都心からは遠いが、広々として気持ちがいい。

九品仏の紅葉とお菓子の家

子供達が通っている英語学校のクリスマスパーティの送迎の間の待ち時間で、九品仏浄真寺の紅葉を見てきた。手軽に見事な紅葉が見られて素晴らしい。

眼鏡っ子ズ

遠視持ちの下の子の眼鏡にもすっかり慣れてきた今日この頃だが、なんと、上の子が近視であることが発覚してしまった。遠くの字が見辛いとのことで、学校の授業中に黒板が見えないと困るので眼鏡を購入した。

若洲公園

なぜか意識高い系の上の子が中学校の学校見学に行っている間、下の子を連れて遊びに行くことになった。どこに行くか相談したところ、またも若洲公園ということに。新木場なんて地の果てになんでわざわざと思いつつ理由を聞くと「楽しいから」とのお答え。な…

学芸会の写真はない

土曜日は上の子の小学校の学芸会にて演劇を見て来た。できるだけ舞台の近くの前の方の席に座ってカメラを構えていたのだが、「液晶画面のライトが上演の支障になるので前方の席での撮影はご遠慮ください」とのアナウンスが。うぬぬ。後方のビデオ席なるセク…

秋を探す

「毎年秋になると落ち葉がたくさん落ちるのに、森が落ち葉で埋もれないのはなぜか?」という問いに答えるというZ会の課題を解決すべく、林試の森に行って来た。「落ち葉を食べる動物や落ち葉を養分とする菌類によって土に還されるから」という回答を大人は知…

東京競馬場

連休最終日には府中の東京競馬場に言ってきた。上の子の体調も復活してきたので、家族全員でお出かけ。競馬のレースを生で見るのは私も初めてだったが、かなりの迫力で興奮した。馬たちの激走も素晴らしいのだが、金を掛けて観戦している群衆の興奮に包まれ…

連休前半

この連休はうまいこと秋晴れが続いて、遊びまくって大満足であった。会社や学校が始まるのがだるい。撮った写真を見返して遠い目になってしまう。

ハイコントラスト

名古屋から義父が遊びに来てくれたので子達と出かけて楽しく過ごした。当家だけでなく核家族化が進む社会においては世代間交流の機会は貴重である。世田谷公園に行ってSLをお見せしたのだが、このシーンがなかなか手こずった。昼下がりの日光が厳しすぎて、…

なんとなくモノクロ

子供の頃はモノクロって「mono-黒」だと思っていたが、もちろんそれは誤りだ。monochrome = mono (単) + chrome (色) なわけで、実は色相が単一であれば色がついていてもいいらしい。つまりセピア写真もモノクロの一種らしい。それはさておき、通勤途中に通…

スイートポテト

sweet potatoってサツマイモのことなんだけど、日本語でスイートポテトというと芋そのものではなくてそれで作ったお菓子のことを指すのが普通。じゃあそのお菓子のことは英語で何ていうのか調べたいところだが、どうにも探せない。我々が知っているスイート…

雨の日の過ごし方

行楽シーズンなのに雨続きで残念ではあるが、子達はそれでも元気だ。ビニールの風呂敷を渡すと、上の子は魔法の絨毯ごっこを、下の子はウルトラマンごっこを始める。盛り上げるためには風や怪獣の役を親が買って出るのがポイントかな。全例M.Zuiko 25mm F1.8…

色飽和

100円玉、50円玉、5円玉、1円玉のコインが13枚あり、合計金額が271円です。それぞれのコインは何枚ずつありますか。上の子を学習塾に入れようと思って各所を比較検討しているのだが、大手で配られた予習用プリントにあった問題がそれである。

秋の日々

秋晴れの快適な気候の中、まったりと過ごしている。全例M.Zuiko 25mm F1.8。

横浜を懐かしむ

英語の個人レッスンのついでに、朝から武蔵小杉を散歩。昔、溝の口に勤めてた頃にこの道はたまに自転車で通ったものだ。BCL0980。

城南島海浜公園

週末は夏の残り香を探しに出かけた。カーシェアリングの会員登録をしてみたので、車でしか行けないところを考えたところ、城南島海浜公園ということになった。平和島よりさらに奥の埋立地で、羽田空港のすぐ裏。ここの最大の特徴は、飛行機が頭上すぐ上にバ…

MZ25とMZ45で頑張る

レンズを落とした自らの間抜けさに落ち込んだりもするけれど、私は元気です。と思ったら上の子が扁桃炎やそれに続く謎の発熱でダウンしてしまい、下の子だけを連れまわす日々。標準画角および中望遠画角であるところのM.Zuiko 25mmとM.Zuiko 45mmだと、撮影…

BCL0980で頑張る

M.Zuiko 17mmを紛失してしまい、そしてE-M10のキットレンズであった、M.Zuiko 14-42mmはずいぶん前に故障しているので、手元にある広角レンズはBCL0980だけである。というかこれはボディキャップなのでレンズですらない。魚眼、換算18mm、絞りF8固定、オート…

平日の若洲公園とお台場

金曜は下の子を若洲公園に連れて行った。わざわざ有給休暇を消費して出かけるようなところでもないと思うのだが、彼女が行きたいと言うので仕方がない。でも平日は電車も空いていて快適。BCL0980。

M.Zuiko 17mm F1.8紛失

残念なことだが、愛用していたレンズMZ17を紛失してしまった。昨日の朝、下の子を幼稚園に送り届けた後に公園で取ったこの写真が最後の一枚となった。

夏の終わり

「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」とかいった、地位による行動規範を設定しないのが当家のポリシーである。父でも母でも姉でも妹でも、「できることは自分でやる」「できないことはできる人にやってもらう」そして「話し合いで解決」を徹底する。そうな…

夏休み最終週

子供達の長い夏休みも今週で終わりである。「トマトを育てる」という宿題の遂行がギリギリな状態であることが発覚。水やりを忘れるとこうなる。

夏休みの自由研究

夏休みと言えば宿題。教育の甲斐あって上の子はギリギリタイプではなくコツコツタイプに成長しつつあるのだが、それでも遊びや旅行などでスケジュール一杯の彼女にとっては簡単な仕事ではない。習い事やZ会の宿題もあるし。しかし、夏休み終盤を占める乗馬キ…

長野

夏のメインイベントの一つは、おばあちゃんちに行くことである。山腹の家が近づくと、ずっと楽しみにしていた子供達はいちもくさんに駆け寄って行く。

8歳の誕生日

上の子が8歳になったのでお祝い。思えば8年前の夏、原宿に勤めつつドラクエ9にはまっていたころに生まれた子供であった。その時にはどんな子供に成長するか想像もつかなかったが、思ったよりまともに育っている感がある。全例E-M10 + M.Zuiko 25mm F1.8。

平和の森公園

夏休み中の寝かしつけトークの内容はたいてい「明日どこいきたい?」ということになる。フィールドアスレチックに行きたいという要望をいただいたので、平和の森公園に行って来た。全例E-M10にM.Zuiko 25mm F1.8。