豪鬼メモ

一瞬千撃

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Coospoの心拍・速度・ケイデンスセンサーを導入

高コスパのサイコンとセンサーで知られるCoospoの心拍センサーと速度センサーとケイデンスセンサーを導入した。その設定方法と使い勝手について解説する。心拍センサーは単体でも心拍ゾーントレーニングができて便利だ。さらに、スマホのサイクリングアプリI…

無料かつ最強のサイクリングアプリIpBikeを使おう

Androidスマホで無料で使えるサイクリングアプリIpBikeの使い方をまとめてみた。各種センサーとの連携も、走行ログの記録と分析も、地図による経路表示も、Stravaなどとの連携もできる。スマホアプリは専用サイコンより使いやすい面と使いにくい面があるが、…

ロードバイクとブロンプトンのジオメトリ比較

ロードバイクとブロンプトンの写真を並べてジオメトリを比較してみよう。ロードバイクに比べてブロンプトンはどうかという視点で考察する。

ブロンプトンのDHバーを最適なものにする

ブロンプトンにつけるDHバーを中華カーボン製のものにした。若干の軽量化を果たすとともに、アームレストが低くなって乗車姿勢が理想に近くなった。

ブロンプトンに格安DHバーをつける

トライアスロンやタイムトライアルでよく使われるDHバーを、折り畳み小径車であるブロンプトンにつけてみた。お試しで買っためっちゃ安い製品だが、普通に実用になって予想以上に楽に速く走れるようになった。30km/h巡航も普通にできる。アーレンキーで留め…

Lightroomの体験版で現像機能を最大限に使う方法

Adobe Lightroom Classicの体験版でも現像の基本的な機能を一通り使う方法について述べる。凝った画像加工をしないなら、一般的なカメラライフを満足するのに十分な機能が利用できる。トリミングなどの進んだ機能をプリセット経由で使う方法についても解説す…