豪鬼メモ

一瞬千撃

2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧

カジュアルなサイクルウェアを揃えてみた

自転車歴は長いのに頑なにサイクルウェアを着てこなかった私だが、連日の暑さと汗に負けてついに導入することにした。パッド付きインナーパンツとサイクルグローブとサイクルジャージである。それでもガチな感じではなく一見普通の服装に見えるように努めた。

今さらAquos R3を購入

気に入って使っていたAquos R2 Compactが水没してしまったので、今度はAquos R3を買った。Aquos R2 Compactをまた買おうと思って中古を探していたら、たまたまAquos R3の美品が安く出ていたのでポチってしまったのだ。筐体は大きく重くなってしまったが、画…

MKSのトウクリップを鋼板ハーフクリップに換装

トウクリップは、臀筋とハムストリングスによる入力を可能にして、走行性能を高めるとともに、膝関節や大腿四頭筋の負荷を緩和して疲労と故障を防いでくれる、それはそれは素晴らしい部品だ。使い方に慣れたらそれなしでは生きられない。東日本縦断の長旅の…

ブロンプトンのホローテック2化とO.Symetric 52T+36T

ブロンプトンのボトムブラケットをシマノのホローテック2に換装して、さらに楕円チェーンリングをフロントダブルで付けた。剛性の向上とQファクタの最適化とチェーンリングの選択肢の増加が達成され、満足の行く結果が得られた。ただし、導入にあたってはパ…

11Tスプロケットの鍔なしを発見したのでブロンプトンに装着

11Tのスプロケットは鍔付きしか巷に存在しないかと思っていたが、AliExpressで11Tの鍔なしが売られていた。これでブロンプトンに無改造の11Tをつけられる。(追記:しかし、200kmほど乗ったら破断した)

ブロンプトンにSelle Italia NOVUS BOOST EVOを着けてみた

落車で壊れたSelle ItaliaのNOVUS BOOST EVOが1500円で売られていたので、買って直してブロンプトンに着けてみたという話。元は定評のあるサドルなので、直せばちゃんと使えた。しかし、ブロンプトンで使うにはちょっとクッション性が足りないと感じた。一方…